-
Web関連
メールを追加した直後、そのメールアドレスからのメールを送信することができない
状況問い合わせ用メールアドレスを追加し、Webのメールフォームに設定送信をテストしたのだが、メールサーバがエラーを返し、送信ができない原因メールサーバとウェブサーバが別会社の管理DNS管理も別そのために...
-
a-blog cms
ロリポップのサーバがアップグレードして、a-blog cmsのBasic認証が効かなくなった場合の解決法
状況ロリポップのサーバがアップグレードに伴い、Basic認証が効かなくなったサイト自体は問題なく動いている様子basic認証aは-blog cms側で設定しているa-blog cmsのバージョンは2.10系原因a-blog cmsについてPHP...
-
a-blog cms
a-blog cmsのbasic認証とメディアの併用時に、より良いセキュリティにする
課題a-blog cmsのコンフィグで利用できるbasic認証機能メディア機能をミックスで使う場合に、以下のような状況が起こります。具体例a-blog cmsのコンフィグでbasic認証を設定したブログhttps://dagtafarm.net/mem...
-
a-blog cms
a-blog cmsのカスタムフィールドで添付ファイルの名前だけを取得する
課題カスタムフィールドで添付ファイルを利用する際に、ファイル名を取得したい解決方法{添付ファイル名@path}[split('\/',2)]添付ファイルのパス情報を利用するパス情報に対して校正オプション「split」を利用...
-
FileMaker
FileMaker用ブロックエディターを無料でダウンロードできるようにしました
動画で機能を紹介しております。ダウンロードはこちらから可能です。DFブロックエディターについてFileMakerのWebビューアを利用したブロックエディター(DFブロックエディター)を作成しました。デモ用ファイル...
-
FileMaker
FileMakerのWeb ビューアを利用して、ブロックエディター的な入力・表示を実現する(ほぼ完成版)
今回行ったこと今回行った内容をビデオにまとめています。実装内容入力側の実装ブロック順序の入れ替えブロック順序の一括入れ替えブロックの拡大入力画面の作成ブロック追加ボタンの作成表示側の実装デザインを...
-
FileMaker
FileMakerでボックスエディター的な入力と表示を実現してみた。
FileMakerのテキストフィールドの課題FileMakerのポータルを利用して、いくつかレコードを登録する場合にテキストフィールドの枠よりも入力文字数が多く、見落としがちになるという問題があります。文字数に合わ...
-
FileMaker
FileMakerでプロジェクト管理システムを構築しています。(タスク管理編)
タスク管理タスク管理については、頭の中にあったものからガラッと変更されています。最初はプロジェクト管理などで利用しているカンバン表示の応用を考えていたのですが、変更になりました。単純な表形式がベー...
-
FileMaker
FileMakerでプロジェクト管理システムを構築しています。
課題FileMakerでプロジェクト管理システムを作ってみることにしました現在当社で動いているプロジェクト管理システムはあるのですが、色々不満や「こうやってみたらいいのでは?」というアイディアがあるので、こ...
-
技術
googleスプレッドシートで、文字数を指定して抜き出したい
課題セルの中にある特定の文字列を、抜き出して表示したい解決方法MID関数を使うMID(抜き出し対象のテキスト,開始位置,セグメントの長さ)開始位置は「1」から始まるセグメントの長さで、文字列の長さを数値で指定...
-
技術
googleスプレッドシートで「文字列を数値として」扱いたい
課題計算などを使って抜き出した数字の文字列を「数字として」扱いたい解決方法VALUE関数を使うVALUE(数字として扱いたい文字列)とするこうすることで、足したり掛けたりした場合に、数字の計算結果が返されるソ...
-
技術
googleスプレッドシートで「条件に合致する行」だけを抽出したい
課題データが蓄積されている行から、条件に合致する必要な行だけを抽出したい解決方法FILTER関数を使うFILTER(データを抽出したい範囲 , データを検索したい行="検索ワード")で抽出することができる注...
-
a-blog cms
a-blog cms LIVE Vol.02でパネラーとして登壇させていただきました。
自社で作成した「いいねボタン」の仕組みについてお話しさせていただきました。アーカイブはこちらからお話ししたこと以下の内容についてお話しさせていただきました。自分が欲しい「いいね」機能を再確認するい...
-
技術
googleスプレッドシートで、プルダウン入力(入力規制)を利用したい
課題プルダウン入力を利用したい解決方法入力規制を利用する手順プルダウンさせたい範囲を選択右クリックでセルでの他の操作項目を表示「データの入力規制」を選択ダイアログが出現するので、プルダウンの候補に...
-
技術
googleスプレッドシートで「検索条件に一致する行」の、特定の列を集計したい
課題全ての行を集計するのではなく、特定の条件(文字列)に一致する行のデータを集計したい解決方法SUMIFを利用する=SUMIF('シート名'!$A$6:$A$16,…検索したい列$A5,…検索ワード'シート名'!$I$6:$I$16)…集計した...
-
スマレジ
「数字を見ることで、人は変わる」スマレジ導入インタビュー(オレンジポット様)
このインタビューは2018年2月に行われました。現在(2022年5月13日)鈴木社長は会長職に就かれております。また、インタビュー終了後、全店舗でのスマレジ導入を完了いたしました。データファームの「スマレジ構...
-
スマレジ
スマレジを利用しているイートイン中心の店舗で、テイクアウトの売上金額の合計を算出したい
課題テイクアウトの売上金額の合計を算出したい解決方法スマレジの管理画面に、テイクアウト(8%)のみの売上を抽出する検索方法はなしCSVダウンロードで該当期間の売上を抽出し、そこから可能性の高い売上を見つ...
-
Make
Make(integromat)でRSSリーダーから新着情報ではなく「全ての情報」を取得する
課題RSSリーダーから情報を取得したいのだが、新着情報のみではなく、そのRSSが持つリスト全体から情報を取得したい解決方法「Retrieve RSS Feed Items」を利用するポイントDate from、Date to、を利用することで...
-
a-blog cms
a-blog cmsで日付を「曜日付き書式」に変換する
課題YY-MM-DDの日付を「YY年MM月DD日 ●曜日」の形に変更したい解決方法{day}[date('Y年n月d日 l曜日')|weekEN2JP]のように記述するポイント校正オプションを二つ使用するdateで書式を整えweekEN2JPで英語の曜日部...
-
FileMaker
FileMakerをRPA的に使った、a-blog cmsのスピード更新システムを作成しました。
やりたかったことサイト独自のタイトル名を含んだOGP画像の作成iA Writerで書いたドラフト原稿を、できる限り手間なくa-blog cmsのエントリーにする実際の操作画面YouTubeに動画を作成(3分)しました。YouTube内...
-
FileMaker
FileMakerで指定したウインドウが開いている場合は選択、そうでなければ処理を実行する
課題FileMakerで指定したウインドウが開いている場合は選択、そうでなければ処理を実行したいif文で大きなネストを作るのを回避したい解決方法指定したウインドウをまずは一度選択するその上で「現在のウインドウ...