データベース管理に区切りを設定する
テーブル管理の場合
主キーや、リレーションキー、それらと別の内容などをみやすくするために
- -----
をいれています。
区切りを増やす場合は、
のように「-」を増やしていきます。

フィールド管理の場合
フィールドの場合も同じです。

私だけでしょうか。
「----」を入力すると、
- 計算フィールド、リレーションなどで利用できない
という警告が出現します。
ですが、そのあたりで使うことはないので。気にせず入力しています。
- 一目で把握させる
- 視認性を良くする
ために利用しているのですが、こういった区切りを入れるのは、私だけでしょうか?
お困りごとをお聞かせください。
FileMakerについてのご相談、ご依頼など。お気軽にお問い合わせください。
頂いた内容については、3営業日以内の返信を心がけております。
既に稼働中のFileMakerの修正も、頻繁にご依頼頂いております。
小さなことから、お気になさらずお気軽にご相談ください。