FileMakerをより便利に使おうと、アドオンにある「カレンダー」を利用しました。
アドオンはFileMakerのレイアウト編集とは別のルールで編集が必要です。
- 困った部分と解決方法
をまとめました。
6週間など、長い期間のスケジュールが表示されない
Twitterでつぶやいたところ、こちらのnoteで対応策を教えていただきました。
- FileMaker アドオン 「カレンダー」を修正する
 https://note.com/filemaker/n/n5136aa6967b5
こちらの方法でスクリプトを修正することで、正しくスケジュールが表示されます。
カレンダーコンフィギュレーターの「クエリーフィールド」に、本来あるべきフィールド名が表示されない
こちらはどうやっても出てきません。
- カレンダー設定のjsonを直接編集する
ことで解決しました。
FCCalendarAddonテーブルを表示するレイアウトを作成
- レイアウトモードに入り
- 新規レイアウトを作成
- TOは「FCCalendarAddon」を選択
レイアウトにこだわる必要はありません。

ConfigStoreから、該当するjsonを選択
利用しているアドオンの数だけ、設定が存在します。
アドオンを表示するWebビューアにあるUUIDと同じ値があるjsonを探し、修正します。

EventFilterFieldのvalueを修正
今回は
"EventFilterField":のvalue部分を修正しました。

注意点:コンフィギュレーター側から修正すると、設定は空に戻ってしまう
UI上では、直接編集した内容は正しく反映されません。
そのため、 
1. 直接編集後
2. コンフィギュレーター側から修正 
すると、直接編集した部分は空欄になってしまいます。
コンフィギュレーターで追加編集をした場合、
- 再度同じ修正を繰り返し、内容を反映させる
必要があります。

お困りごとをお聞かせください。
FileMakerについてのご相談、ご依頼など。お気軽にお問い合わせください。
頂いた内容については、3営業日以内の返信を心がけております。
既に稼働中のFileMakerの修正も、頻繁にご依頼頂いております。
小さなことから、お気になさらずお気軽にご相談ください。
その他のFileMaker一覧
- 
        
          
          FileMaker 自作英単語アプリへのセマンティック検索実装と学習サポート機能の拡充(FileMaker)従来の単語アプリでは不足していた要素とFileMakerでの自作MikanやDuolingoなどの既存アプリは、元々テキストが決まっており、自分が覚えたい単語を自由に追加できないという課題がありました。私自身が使ってき... 続きを読む 
- 
        
          
            a-blog cms a-blog cms 勉強会 in 名古屋 にいってきました!久しぶりに勉強会に参加させていただきました。新しくなったa-blog cmsのバージョンに食らいついていこう! ということで、今月より名古屋で行われているa-blog cms 勉強会 in 名古屋に参加させていただきました... 続きを読む 
- 
        
          
          FileMaker FileMaker の自習室にて「カレンダーを併用した、入れ替えフリーな Todo リストを作る(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話自社で使っている、FileMakerで作ったプロジェクト管理システムの中で使っているものです。元々は、ドラッグすることは考... 続きを読む 
- 
        
          
          FileMaker FileMaker の自習室にて「Claris FileMaker で画像をトリミングしてダウンロードする(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話元々社内で、Webビューアにオブジェクトフィールドの画像を表示して、何かしらの生産物に使う、ということは行っておりま... 続きを読む 
- 
        
          
          FileMaker スライド 音声 【Claris FileMaker 初心者でも安心】シングルライセンス・Claris FileMaker Server・Claris FileMaker Cloudの違いとサブスクリプション・永続ライセンスの考え方2025年7月14日執筆時点での内容となります はじめに:ライセンス、迷っていませんか?Claris FileMakerを導入しようとしたとき、「何から考えればいいのか分からない」と感じることがあるかもしれません。 シング... 続きを読む 
- 
        
          
          スマレジ スライド 音声 スマレジ導入で、毎日の会計のストレスを手放しませんか?「最近、会計のたびにストレスを感じる」「レジ操作のミスが心配だ」「新人が入るたびに教えるのが大変だ」──そんな声を私たちは多くの現場で聞いてきました。 お店の会計は、毎日何十回、何百回と行われるもので... 続きを読む 
