問題
MacのMailアプリで
- 署名
- スマートメールボックス
などを設定、その後アプリを終了。
再びアプリを立ち上げると、設定したはずの内容が消えている。
対処方法
iCloud Driveを利用している場合に、そのような現象になることがある。
- iCloud Driveのメール関連を一時的にオフ
- Mailアプリで必要な設定を作業
- Mailアプリ終了→再起動
- 設定した内容が保存されていることを確認
- iCloud Driveのメール関連をオン
することで、問題を回避することができた。
原因を考察
- iCloud Driveの設定保存の不具合
が原因だと考えられる。
メールボックス全体ではなく、あくまで「Mailの設定情報」の保存がうまくいってない模様。
一時的にオンオフすることで、設定情報を新規に保存し直している模様。それが解決につながっていると予測している。
iCloud Driveのオン・オフ手順
iCloudを選択
- 設定
- 自分のアカウント名
- iCloud
の順番で選択

iCloud Driveを選択
iCloudメールではないので注意。

iCloud Driveに同期しているアプリケーションを選択

メールをオフに変更
- メールをオフ(青→灰色)に変更
- 完了をクリック

正しい設定が反映されたら
上記を行った上で、メールの設定を変更。ただしく保存できていることを確認したら、同じ手順で今度は
- メールをオン
にすることで、作業は完了です。
お困りごとをお聞かせください。
お困りごと、ご相談など。お気軽にお問い合わせください。
頂いた内容については、3営業日以内の返信を心がけております。
お困りごとに対して、事例やアイディアを持って返信を心がけております。
小さなことから、お気になさらずお気軽にご相談ください。
その他の技術一覧
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「ポータルを使って、便利なカンバン表示を作る(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話お客様の要望があって、そもそもは10年以上前から、この様なレイアウトはつくっていました。作るたびに発見や改善があっ...
続きを読む
-
FileMaker
Clarisカンファレンス2025参加レポート
FileMakerの“次の一歩”を感じた3日間Claris カンファレンス 2025 が無事に終了しました。私は 3 日間すべて参加し、製品の進化と実践的な事例から多くの刺激を受けました。 入場は紙チケットを印刷して持参する方...
続きを読む
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「マーメイド記法を使って、ガントチャートを表示する(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話ChatGPTが流行り出してしばらくして「マーメイド記法」という言葉を耳にすることがありました。調べてみると「ガントチャ...
続きを読む
-
FileMaker
自作英単語アプリへのセマンティック検索実装と学習サポート機能の拡充(FileMaker)
従来の単語アプリでは不足していた要素とFileMakerでの自作MikanやDuolingoなどの既存アプリは、元々テキストが決まっており、自分が覚えたい単語を自由に追加できないという課題がありました。私自身が使ってき...
続きを読む
-
a-blog cms
a-blog cms 勉強会 in 名古屋 にいってきました!
久しぶりに勉強会に参加させていただきました。新しくなったa-blog cmsのバージョンに食らいついていこう! ということで、今月より名古屋で行われているa-blog cms 勉強会 in 名古屋に参加させていただきました...
続きを読む
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「カレンダーを併用した、入れ替えフリーな Todo リストを作る(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話自社で使っている、FileMakerで作ったプロジェクト管理システムの中で使っているものです。元々は、ドラッグすることは考...
続きを読む