-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「ポータルを使って、便利なカンバン表示を作る(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話お客様の要望があって、そもそもは10年以上前から、この様なレイアウトはつくっていました。作るたびに発見や改善があっ...
-
FileMaker
Clarisカンファレンス2025参加レポート
FileMakerの“次の一歩”を感じた3日間Claris カンファレンス 2025 が無事に終了しました。私は 3 日間すべて参加し、製品の進化と実践的な事例から多くの刺激を受けました。 入場は紙チケットを印刷して持参する方...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「マーメイド記法を使って、ガントチャートを表示する(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話ChatGPTが流行り出してしばらくして「マーメイド記法」という言葉を耳にすることがありました。調べてみると「ガントチャ...
-
FileMaker
自作英単語アプリへのセマンティック検索実装と学習サポート機能の拡充(FileMaker)
従来の単語アプリでは不足していた要素とFileMakerでの自作MikanやDuolingoなどの既存アプリは、元々テキストが決まっており、自分が覚えたい単語を自由に追加できないという課題がありました。私自身が使ってき...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「カレンダーを併用した、入れ替えフリーな Todo リストを作る(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話自社で使っている、FileMakerで作ったプロジェクト管理システムの中で使っているものです。元々は、ドラッグすることは考...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「Claris FileMaker で画像をトリミングしてダウンロードする(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話元々社内で、Webビューアにオブジェクトフィールドの画像を表示して、何かしらの生産物に使う、ということは行っておりま...
-
FileMaker
スライド
音声
【Claris FileMaker 初心者でも安心】シングルライセンス・Claris FileMaker Server・Claris FileMaker Cloudの違いとサブスクリプション・永続ライセンスの考え方
2025年7月14日執筆時点での内容となります はじめに:ライセンス、迷っていませんか?Claris FileMakerを導入しようとしたとき、「何から考えればいいのか分からない」と感じることがあるかもしれません。 シング...
-
FileMaker
スライド
音声
作業現場から考える「仕組み資産化」とは
近年、便利なクラウドツールやアプリが次々と登場し、現場の業務効率化に貢献しています。 しかし、「とりあえず使っている」「決められた通り動いている」だけでは、現場の知恵や工夫が仕組みに反映されず、ツー...
-
FileMaker
スライド
音声
ツール導入ではなく「仕組みの資産化」を目指す、システム導入を
最近、CMやネット広告で目にすることが多くなったサブスクリプション型の業務システム。確かに、初期コストを抑え、すぐに使い始められるという大きなメリットがあります。 ですが、その便利さの裏に、見落とされ...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「Web ビューアを使って、テキストを喋らせる(2)(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話前回の動画のパート2。日本語以外を喋らせるバージョンです。前回もお話しした通り「英語版がそもそものスタート」でした...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「Web ビューアを使って、テキストを喋らせる(1)(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話趣味で英語学習をしているのですが、そのためのソリューションを趣味でこつこつと作り始めて。知らない単語の「あれ?こ...
-
FileMaker
FileMakerServerにファイルをアップできない、特定のFileMakerクライアントがある
問題:特定のマシンから、FileMakerServerにファイルをアップできないFileMakerファイルを、FileMakerクライアント経由でアップロードしたいのに、FileMakerServerに接続できないユーザID、パスワード入力画面が...
-
FileMaker
2024年、当社を助けてくれたFileMaker製ブロックエディターのこと
今年は忙しくさせていただきました。今年は、FileMaker関連で忙しくさせていただきました。ありがとうございました。FileMakerは業務を助けてくれる素敵なツールなのですが、自社で作ったツールが、自社の仕事を...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「開いているウインドウの数を数えてシステムを便利に使う(10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話システムによっては「再度開くまでに、ちょっと時間がかかる」ものもあるかと思います。でも、整理整頓の手癖で、ついつ...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「Web ビューアの表示テクニックを用途に応じて使い分ける(10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話マニアックな話題なので、どのように動画に仕上げるか悩んでしまいました。「利用するケースにあわせて、技術を紹介して...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「ボタンバーをラベルに使って、綺麗なレイアウトを素早く作る」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話デザインについては、それぞれのクリエイターで考え方があり、ノウハウとして動画にするのが難しい部分もあるなと感じて...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「Webビューアを使って、フィールド枠にとらわれない表示を実現する」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話このテクニックはとにかく大好きですね。自社で作成し、毎日使っている「DF_BlockEditer」の基礎になっている技術です。...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「FileMaker でフィールドの書式を、計算式から判別する(10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話ぱっと聞いたときに「このテクニックって使い道があるの?」って思われるかもしれません。太字や斜体。テキストフィール...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「クイック検索」のようなデザインで OR 検索にチャレンジする(10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。ダウンロードはこちらからこの動画のこぼれ話この動画が、Claris様向けに初めて作った動画だったと記憶しています。そのため、思った以上に自分が固かったり、内容がも...
-
FileMaker
Parallels DesktopにFileMakerをインストールできない場合の対処法
課題Parallels Desktop上のWindowsにFileMakerをインストールしたいのだがインストーラが立ち上がっても、FileMakerアイコン以外、真っ白。インストールができない対象方法インストーラーをローカルディスク内に...
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「気の利いた「ちょっとお待ちください」を実装する(10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。ダウンロードはこちらからこの動画のこぼれ話この仕組みはお客様へのソリューションにほぼ必ずいれています。 特に新着状況が徐々にあがっていく様子がはいると。...