-
a-blog cms
a-blog cmsのシークレットブログでは、ユーザ一覧をテンプレートに出力することができない
問題FileMakerと連携させるために、シークレットブログのユーザ一覧をテンプレートに出力させたいが、できないログイン状態では閲覧できるが、非ログイン状態では出力されない原因シークレットブログは、ID,PASS...
-
Make
iOSのショートカットを使って「撮影した写真のサイズを縮小→保存」を自動化する
課題integromatなどに画像を投稿するために、社員サイズを小さく減量した状態で、アルバムに保存したい解決方法iOSにあるアプリ「ショートカット」を利用する写真を撮影し、撮影した写真を一旦保存その写真に対し...
-
技術
Google Spreadsheetの計算式内で改行を指定する
課題Google Spreadsheetの計算式で、改行を表現したい解決方法CHAR(10)と入力する。改行のあとに文字列を続けたい場合はCHAR(10) & "文字列"のようにする
-
Make
integromat内のGoogle Photosモジュールでアルバムを最新日順に並べるには
課題integromatdでGoogle PhotosモジュールでList Media Itemsを利用した際に、アルバムの中の写真が最新日順に並ばない解決方法PCからブラウザでGoogle Photosにアクセス変更したいアルバムを選択右上にある矢印...
-
Make
integromatで改行コードを指定するには
課題integromatで改行の位置を取得する必要があるのだが、その指定方法がわからない解決方法{{carriagereturn}}{{newline}}のそれぞれを指定することで、改行を指定することができる。実装例{{substring(stripHTM...
-
FileMaker
ClarisIDの二段階認証でSMSが来ない場合→サポートにまずは相談。
問題ClarisIDの二段階認証でSMSが来ない解決方法原因は海外からのSNS送信が、日本に届かずロストしてしまうケース、該当してしまったため。上記になると、SNSがどうやっても届かない状態になってしまう。ログイン...
-
FileMaker
FileMakerでフィールドの書式が太字かどうかを確認する
課題FileMakerでフィールドの書式に太字が使われているかどうかを確認できない解決方法CSSで太字かどうかを確認するPatternCount ( GetAsCSS ( b.見積もり»見積もり_項目::項目名) ; "font-weight: bold;" )>0...
-
FileMaker
FileMakerで作成した見積書システムで、備考に気づき易くする
問題見積もりの備考欄に気づかないことが多いお見積もり合計を見て納得してしまい、備考欄を見ない。紙と違ってPDFは、スクロールしないと下の部分が見られないため、見逃しが多くなっている解決方法備考欄に記載...
-
Make
integromatで複数のTwitterアカウントに同じ内容を投稿する
integromatを使い始めましたZennに技術ブログを移行したのをきっかけに、SNSへの投稿を自動化したく、integromatの利用を始めました。自動化についてはIFTTTが有名で過去にも使っていたのですがインターフェイス...
-
FileMaker
FileMakerの変数を空にする
課題FileMakerの変数を空にする解決方法新規変数を設定し、変数名だけ指定すればよい。値は空欄で問題なし。「””」とする必要はない。
-
Web関連
さくらで取得したドメインをXserverで利用するには
さくらインターネット側会員ページにログインドメイン管理ページに移動ドメイン詳細を表示。ページ下部にあるwhoisのタブをクリックネームサーバ情報を変更Xserverのネームサーバ情報参照Xserverにログインサーバ...
-
技術
プレゼンやデスクトップの録画に便利な「Desktop Curtain」一瞬でデスクトップを隠します。
課題プレゼン時やデスクトップを録画する際に、見せてはいけないファイルなどがあると動作がとまってしまいます。片付けても後で戻す必要があるため、片付け自体が効率の悪い作業です。対策古くからある有名なソ...
-
a-blog cms
a-blog cmsのForm2Entryでは、エントリー作成時にentry_idを指定することはできない。
課題a-blog cmsの拡張アプリ「Form2Entry」にて、フォームからエントリー作成時、entry_idを指定しても、指定したエントリーIDで新規エントリーを作成できないentry_codeは指定可能原因CSVインポートを元にしてる...
-
Web関連
Excelの大量データを、ID、パスワードで守られたWebサイトで定期的に公開するには、Excel→FileMaker→a-blog cmsの流れがおすすめ
課題エクセルなどで管理している大量の会員情報・個人情報を、効率よく個人個人が閲覧できるようにしたい。会員個人がパスワードの変更、パスワードを忘れた際に自分で再発行できるようにしたい。公開の手間はで...
-
a-blog cms
a-blog cmsで、acms-admin-hide-pc、acms-admin-show-pcなどは、対応したいデバイスの種類だけ追加する
課題acms-admin-show-pcとしたときに、PCでは表示され、タブレットでは隠れて欲しいと思ったが、希望したように動作しなかった、解決方法自分の考え方に間違いがあった。acms-admin-hide-「デバイス種類」の形式...
-
Web関連
IFTTTからのTwitter投稿に改行を含めたい場合は、その部分をpreタグで囲んで改行する
課題IFTTTを使ってTwitter投稿をする際に、改行が反映されない解決方法改行をしたい文章を丸ごとpreタグで囲んで記述する余談ですが、IFTTTでは絵文字も問題なく入力することができます。
-
a-blog cms
a-blog cmsにエントリーにタグが直書きされているクリッカブルマップをスマフォでも対応させるには「RWD Image Maps」が便利
問題a-blog cmsのエントリー内に、クリッカブルマップのタグを直接買いているのだが、スマフォでレスポンシブ対応されたマップでは、座標が正しく動作しないため、動作がおかしい解決方法RWD Image Maps を...
-
a-blog cms
a-blog cmsで、サーバ移転公開する場合は、「archives」「media」「storage」の3つのフォルダを新規サイトに移動する必要がある
問題テストサーバから、本番サーバに入れ替えを行ったのだが、pdfファイルが表示されない解決方法「archives」「media」「storage」の3フォルダを、新サーバにコピーする。以前のバージョンでは「archives」に全...
-
a-blog cms
ロリポップ のスタンダードプランで、a-blog cmsの「アクセス制限」をつかってbasic認証をしようとしたが、うまくいかない
問題ロリポップ のスタンダードプランで、a-blog cmsの「アクセス制限」をつかってbasic認証をしようとしたが、うまくいかない解決方法ロリポップにa-blog cmsをインストールする場合、phpは7.3(モジュール版)...
-
a-blog cms
ブログをカスタマイズして、独自のツイート内容をハッシュタグをつけて送信する
はじめに自社の情報をホームページに公開した際に、ツイッターで周知を行います。当社のお客様、当社をまだ知らない方に少しでもみていただけるようなツイート。それをウェブサイトを経由して予約投稿できるよう...
-
a-blog cms
a-blog cms1系を再インストールする時のトラブルシューティング
a-blog cmsの1系はすでにかなり古いバージョンですが、お客様の都合などで、1系のままサーバを移転したり、ドメインの変更を行わなければいけない場合があります。 古いバージョンのFAQはなかなか見つからないこ...