-
スマレジ
iPadと楽天ペイ決済端末が「Bluetooth設定では繋がっているのに」反応しない場合の対処方法
課題決済端末が、楽天決済アプリから反応しない。アプリ側から「ペアリングしてください」という表示が出てしまう。解決方法「楽天ペイ店舗」アプリを削除「楽天ペイ店舗」アプリを再インストール「設定」→「カー...
-
FileMaker
FileMaker Goからアカウントを切り分けたツイートをしたい場合は、feather(フェザー)アプリが便利
課題FileMaker Goから「URLを開く」経由でurlスキームを利用したツイートをするとき、Twitter公式アプリでは、URLからアカウントを指定することができない解決方法iOSアプリ「feather」を利用(有料版) fea...
-
a-blog cms
a-blog cmsのユーザインポート。エラーの「code=」は、ユーザの「user_code」のことではない
課題CSVでユーザの一括取り込みをした際に、メールの取り込みデータに問題があった。(メール形式をとっていなかった)エラーになったのだが、エラー内容が「code」となっていた。user_codeに問題があるのだろう...
-
Web関連
Macでhostファイルを編集するにはGas Maskが便利
課題Macでhostファイルを編集したい解決方法Gas Maskアプリで可能https://github.com/2ndalpha/gasmask#downloadよりダウンロードできる。
-
a-blog cms
a-blog cmsを1.7から最新の2系にアップデートする手順
事前準備archivesフォルダ、利用しているthemeフォルダのダウンロードMySQLあるいは、a-blog cmsのバックアップメニューからデーアベース内容をダウンロードサイト全体も念のためダウンロードしておくことが望ま...
-
a-blog cms
a-blog cms 1系をアップデートするための細かいtips
1系のa-blog cmsを移転するには以前まとめたこちらの記事が基本になります。https://datafarm.jp/blog/ablogcms/entry-232.html細かいTipsa-blog cmsのバージョンが1.3などの場合、バックアップ機能がないのでSQL...
-
a-blog cms
a-blog cmsのフォームに、「宛先(日本語名)+アドレス」の形式を設定する
問題メールアドレス欄に、日本語名の送信元を設定したい解決方法日本語表記 <メールアドレス>の形式で表記する例株式会社データファーム <test@test.com>
-
a-blog cms
Form2Entryでフォームからエントリーを追加した後に、サイトのキャッシュをクリアするには
課題Form2Entryでエントリーを作成した際に、サイトのキャッシュが更新されず、追加した内容がサイトに反映されない解決方法extension/acms/Hook.phpに以下の内容を変更 95行目あたりの「public function afterPo...
-
FileMaker
FileMaker Goでドラッグによる画面のズームを禁止する
問題FileMaker Goでふとした操作で、必要のない画面のズームが発生してしまう。解決方法レイアウトを表示する前に、スクリプトでズームを禁止するiOSだけで処理が実行されるように工夫するiOS以外の場合には「ズ...
-
a-blog cms
a-blog cmsでURLに指定したフィールド情報をhtmlに取得する
課題URLに含まれているカスタムフィールドの値を表示されているページで利用したい解決方法BEGIN_MODULE Field_Searchを利用する。フィルド名は [0] などを利用することで、複数ある場合に、n番めの項目を指定し...
-
a-blog cms
a-blog cmsのIFの条件分にGET_Templateを記述した時に、IF文がうまく動かない→デバッグモードをOFFにする
課題a-blog cmsのIFの条件分にGET_Templateを利用し、別で用意してある値の評価をさせたいのだが、評価が正しく実行されない解決方法「config.server.php」内にある「define('DEBUG_MODE', 1);」を「define('DEBU...
-
スマレジ
スマレジでPAYPAYの支払い方法を追加する
課題スマレジにPAYPAYの支払い方法を追加したい解決方法スマレジの管理画面にログイン「設定」→「販売設定」→「支払方法」を選択+新規支払い方法をクリック設定内容支払方法名を「PAYPAY」釣銭有無は「釣銭なし...
-
FileMaker
FileMakerの集計で、ソート単位毎の集計データを取得する
課題FileMakerの「ソートによる合計パート」にある「集計フィールド」の数字を、変数などで取り扱いたい解決方法集計フィールドにある「ソートされたグループ毎に集計を再開する」を利用するこれにより汎用的な集...
-
Make
integromatで自分のツイートを、日付と発言内容で絞り込む
課題integromatのTwitterモジュールで、自分の投稿内容を日付と発言内容で絞り込みをしたい解決方法List User Tweetsとfilterを併用するList User TweetsList User Tweetsモジュールを追加Connectionで自分のTwit...
-
Make
integromatで複数の文字列を置換する
課題integromatで複数の文字を置換したい解決方法replace(対象テキスト; 置換したい文字列; 置き換えたい内容)を利用する対象テキストに対して、複数の置換をしたい場合は、replaceをネストさせる補足replace内で...
-
FileMaker
FileMakerでオブジェクトファイルの拡張子を取得するカスタム関数
課題FileMakerでオブジェクトフィールドにあるファイルの拡張子を知りたい解決方法以下のカスタム関数を作成変数名はobject_filefile_nameobject_file、file_nameのどちらかを設定。使用しない方は""でOK。両方入...
-
a-blog cms
a-blog cmsのフォームは、グローバルにすると子ブログでは削除のボタンは表示されない
課題フォームの投稿画面において、送信履歴の削除ボタンが表示されない解決方法親ブログのフォーム内容に、子ブログからアクセスする場合、削除ボタンは表示されない。親ブログにのみ削除の権限が存在するのがそ...
-
Make
integromatでgoogleフォトの写真を日付で指定して絞り込む
課題integromatで取得したgoogleフォトのリストを日付を指定して絞り込みたい解決方法module間のfilterで絞り込む今回はgoogleフォトの写真からメタ情報を取得し、日付のみを抽出する形にフォーマット{{formatDat...
-
Make
integromatで「2022年2月3日 06:53」のような日本語日付を正しく処理する
課題写真のメタデータの日付を処理したいのだが、メタデータが「2022年2月3日 06:53」のような日本語の文字列で表記されていたiOSの写真アプリで撮影した時点で、このような書式になっていた解決方法{{formatDate...
-
技術
Zoomで参加者全員に画面の共有を許可する
課題参加者全員に画面共有を許可したい解決方法画面の共有ボタンの右上にある、小さな上向き矢印をクリック「複数の参加者が同時に共有可能」を選択ポイントこうすることで、共有したい参加者に対してホストをあ...
-
Web関連
Facebookページでメッセージ受付の設定を解除する
課題Facebookページでメッセージを受け付けないようにする解決方法Facebookページを開く左下の「設定」をクリック一般のタブをクリックし「メッセージ」を選択「ページにメッセージボタンを配置して、閲覧者から...