まずは動画をご覧ください。
検索が便利になるとツールの使い勝手も変わります。
今回実装した検索で工夫した点をご紹介します。
クイック検索風のインターフェイス
検索ワードをいれると、ポータルに検索結果が表示されます。
ポータルは「現在のテーブル(レコード)」表示なのでポータル内でフィルタリングしている訳ではありません。
クイック検索風ですが、通常の検索をおこなっています。

見栄えのよいフラグ機能
フラグ機能を実装して、フラグで検索の絞り込みができるようにしています。
フラグ自体も見栄えを良くしていますが、絞り込みがわかりやすいように
- 選択したフラグを強調
して「わかりやすさ」を演出しました。

省スペースで検索条件を表示
検索条件はスライドコントロールで表示するようにしました。こうすることで
- ポップオーバーの省スペースを生かす
- 絞り込み条件への切りわかりもわかりやすく
なっているかと思います。
絞り込みをクリックしたら、一覧に戻りますが、こちらも自動的にスライドを移動するようにしています。
フラグを選択した場合に、フラグボタンに「件数を表示」することで、フラグを選択中かどうかもわかりやすくしています。

フラグで絞り込み
絞り込みについては「複数のフラグを選択した」場合に
- どれかに該当する記事を表示
するようにしました。この場合、
- フラグの数だけ新規検索条件を作成
- 絞り込み検索で絞り込み
する必要があります。
絞り込みからフラグを外した時にも、きちんと絞り込みをし直すようにしています。

そのほかにもいろいろと。
動画をじっくり見ていただくと、FileMakerらしからぬ、便利で見栄えのよい検索の動きをしているかと思います。
1分もない動画ですが、皆様のお役や楽しみになれば幸いです。
「この検索を自社のソリューションに取り入れたい」というご要望にも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
お困りごとをお聞かせください。
FileMakerについてのご相談、ご依頼など。お気軽にお問い合わせください。
頂いた内容については、3営業日以内の返信を心がけております。
既に稼働中のFileMakerの修正も、頻繁にご依頼頂いております。
小さなことから、お気になさらずお気軽にご相談ください。
その他のFileMaker一覧
-
FileMaker
会員特典あり
作業現場から考える「仕組み資産化」とは
近年、便利なクラウドツールやアプリが次々と登場し、現場の業務効率化に貢献しています。 しかし、「とりあえず使っている」「決められた通り動いている」だけでは、現場の知恵や工夫が仕組みに反映されず、ツー...
続きを読む
-
FileMaker
会員特典あり
ツール導入ではなく「仕組みの資産化」を目指す、システム導入を
最近、CMやネット広告で目にすることが多くなったサブスクリプション型の業務システム。確かに、初期コストを抑え、すぐに使い始められるという大きなメリットがあります。 ですが、その便利さの裏に、見落とされ...
続きを読む
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「Web ビューアを使って、テキストを喋らせる(2)(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話前回の動画のパート2。日本語以外を喋らせるバージョンです。前回もお話しした通り「英語版がそもそものスタート」でした...
続きを読む
-
Make
Makeのgoogleアカウントでの権限が少なくなっている模様
以前、新規接続した時の権限全部で10種類程度あった。Google Photoの権限についても「アルバム全体への権限」が付与されていた今回、新規接続で確認した権限Google Photoのアルバム接続でエラーが出ていたため、...
続きを読む
-
FileMaker
FileMaker の自習室にて「Web ビューアを使って、テキストを喋らせる(1)(Claris FileMaker - 10分でスキルアップ)」が公開されました
動画内のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードはこちらから この動画のこぼれ話趣味で英語学習をしているのですが、そのためのソリューションを趣味でこつこつと作り始めて。知らない単語の「あれ?こ...
続きを読む
-
FileMaker
FileMakerServerにファイルをアップできない、特定のFileMakerクライアントがある
問題:特定のマシンから、FileMakerServerにファイルをアップできないFileMakerファイルを、FileMakerクライアント経由でアップロードしたいのに、FileMakerServerに接続できないユーザID、パスワード入力画面が...
続きを読む