ブログ - FileMaker

filemaker

FileMaker

Claris Connect覚え始め

Claris社より「Claris Connect」が発表されています。 今まで使えていなかったのですが、コツコツつかってみていきます。 「IFTTTの多機能版+FileMakerが参加できる」というのが、おおざっぱな説明です。

プロジェクト名に日本語は利用できない

  • 全て英語で記入する必要があります。
  • ローマ字で書いたほうが日本人には楽かもしれませんね。
  • (なぜかフロー名は日本語OK)

「プロジェクト=フォルダ」、「フロウ=ファイル」

  • プロジェクトというフォルダの中に、フローというファイルをたくさん作れる、とうイメージ。
  • フォルダと違うのは、プロジェクトの中に子プロジェクトを作れないこと(実用面で意味がない)

フロウの実行をスケジュールできる

  • よくある必要最低限の機能です。
  • cronの書式でかけます。リンク先で入力ガイド(英語)があるので、それを利用すると楽。

トリガは「もし」「繰り返し」「ストップ」「エラー時」

  • IFTTTの一方通行感よりは充実していますが、有料なので当然といえば当然です。
  • これからいろいろ使っていきます。
  • エラー時があるのは嬉しいですね。

練習で作ってみたフロー

  1. 毎日9時半に
  2. チャットワークの自分の情報を取得して
  3. 名前を、Outlookからメールに送る

というフローを作ってみました。問題なく動いています。 練習なので、生産性はなし。毎日自分に、自分の名前が届いてます。

Review and Testでの、想定外のメール送信結果

Review and Testをクリックすると、実際に可動に問題がないか、結果が表示されます。 それと同時に今回の場合はメールが送信されたのですが、チャットワークから取得するはずの名前が空欄でメールがとどきました。

多分ですが、

  1. テストはメールのみに実行されるため、事前のチャットワークのアクションが未実行により、情報を持ってくることができなかった
  2. テストだから表示されない

のどちらかが原因かと思いますが、1.でほぼ間違い無いと思ってます。

ここまでのまとめ

久しぶりに英語のドキュメントを1行1行読みながらコツコツやってみています。 忘れてた楽しさが蘇ってきたのが自分でも意外で嬉しかったです。 (もっと億劫に感じるかと思っていました。)

まだまだ荒削りで、わかりにくいところがったり、なにより日本語がないのが辛いですね。 でもこの手のサービスは永遠にローカライズされずに、使う側が慣れるしかないのかもしれません。 そうなると日本人には敷居が高いですね。

あと、FileMakerと連動させてナンボの商品ですね。 そのための環境告知も別途進めていきます。


その他のFileMaker一覧