Claris Connect、承認フローやIFなどを少し
approvalを調査
- approval=承認
approvalで設定できる内容
- 添付ファイルを指定できる。
- それ以外は標準的な内容だが、前段階にあるサービスや鳥がの引数をいろいろ利用できるのが嬉しいところ
実際に送信をしてみると
- connect@claris.comより承認メールが届く。内容は全て英語。
- note(備考)を記載するさんがあり、この先のフローで備考も引き当てることができる
回答結果画面
- こちらも英語のみ
最初のステップは移動、削除ができない
- 最初のステップは移動や削除ができない様子。
- 編集もできない様子なので、ここを変更したい場合や、それ以降のフローを再利用したい場合はどうしたらいいのだろうか。
approvalのテストは実際に送信してみる以外に手段がない
- approvalの内容をIFなどで利用しようとした際に、最初承認データがないので、引数が選べない。
- 「Review and Test」のボタンがこのステップにはなく、でも「テストをしてね」と言われるので悩んだが、いわゆるダミー送信をすることで引数を選択することができた。
IFステップの様子
- 一般的なそれでわかりやすい。
- まずはさわってみたので、ネストやリピートなどとの組み合わせはテストせず。
本日の感想
- 承認メール、結果画面ともに日本語がないのが辛い。テンプレートの指定ができると嬉しい。
- 承認メールが簡単に実装できるのは面白く、FileMakerとの連動でいろいろ試せることがあるな、と感じた。
- Review and Testがあったりなかったりするのが、ちょっとわかりづらい